2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

不可解な事件の一つの解説

心の病としてうつ病が取り沙汰されることは多いが、躁病は少ない。その躁病、躁状態について書かれた本。読んだきっかけは、この書評。 「うつ」よりマシ、どころか〜『問題は、躁なんです』 春日武彦著(評:澁川祐子):NBonline(日経ビジネス オンライン)…

算数・数学でつまずく原因

■「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」 アフォーダンスを拡張する「数学でつまずくのはなぜか」 この書評を読んで、紹介されているこの本を読んでみたくなった。数学でつまずくのはなぜか (講談社現代新書) [ 小島 寛之 ]ジャンル: 本…

子供の教育における戦略

「ブルー・オーシャン戦略」とはビジネス戦略の1つであり、血みどろの戦いが繰り広げられる既存の市場(レッド・オーシャン)から離れ、未開拓の市場(ブルー・オーシャン)を創造すべきという考えに基づく戦略。ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創…

渋谷駅がダンジョンのようだ

ねとらぼ:「渋谷駅がダンジョンのようだ」と話題に - ITmedia News via kwout長らく東武東上線ユーザだった小生は、池袋駅にとても慣れている。 都内の高校に通うようになってから、新宿駅、渋谷駅などを使うようになった。池袋駅になれているにも関わらず…

子供の将来に対する、母親の子育ての影響

「家庭教育」の隘路―子育てに強迫される母親たち作者: 本田由紀出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2008/02/25メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 82回この商品を含むブログ (30件) を見る読み始めてから、2週間ぐらい経っている。日々、少しずつ読んでいる…

格差社会ネタ本?

著者はクルマ専門のジャーナリスト。 クルマ 豪邸 クルーザーとスーパーカー 別荘 クレジットカード 日本在住の外国人 フーゾク嬢 生活保護 のそれぞれのテーマで「上」と「下」の実態を比較し、「格差社会」に迫ろうとしている。港区ではベンツがカローラの…